PICK UP!イベント
-
熊本甲佐10マイル公認ロードレース「第50回記念大会」イベント 第50回記念10kmロードレース2025
掲載中の写真についてご紹介
(1)昨年(令和6年12月)の10マイル公認ロードレースのスタートの風景
ニューイヤー駅伝優勝の旭化成をはじめ多くの実業団・大学他のエントリーがあり充実した大会となりました。
(2)やな場
甲佐のやな場は、加藤清正公が川狩りを楽しむために設置した茶屋を起源とすることが明らかとなっています。その後、清正公の後を継いで熊本藩を治めた細川忠利侯が整備を進め、代々の藩主が毎年とれたての落ち鮎を楽しみにご来遊される場所として、広く知られるようになりました。
甲佐のやな場は、江戸時代のお殿様に愛された「お梁」の風情を現代に伝えています。
(3)陣ノ内城跡
令和3年10月国史跡に指定。緑川(みどりかわ)と流域の平野を見下ろす標高約100mの平坦地上に立地する。堀と堀の内側に沿った土塁が明瞭に残り、その規模は、東西210m以上、南北190m以上に及び、北西と南東に虎口(こぐち)をもつ方形の城跡である。
肥後国(ひごのくに)内で突出した規模を持つこと、大規模な堀と土塁で構成される城の構造は、豊臣系大名の城に共通することから、天正16年(1588)に入部した小西行長が、阿蘇氏の拠点が置かれた場所に築城したとする見方が示されている。
※みなさん、甲佐町へお越しの際はぜひ立ち寄られて「歴史」を感じ、「鮎」を堪能されませんか。- イベント名
- 熊本甲佐10マイル公認ロードレース「第50回記念大会」イベント 第50回記念10kmロードレース2025
- 開催日
- 2025年12月7日(日)開催
- 開催地
- 熊本県 甲佐町役場前(スタート/フィニッシュ)
- エントリー
- 2025年7月24日(木) ~ 2025年10月15日(水)
-
第4回 サイクルロゲイニングin川口「かわロゲ2025」
ゆる~く親子で楽しめるサイクルスポーツ。
川口市内を駆け抜ける!
ママチャリやシェアサイクルもOK!
エリア内のチェックポイントを自転車で巡り、各ポイントで写真を撮ったり、商品を購入したり、SNSに投稿したりしてポイントをゲットしよう。
制限時間内に多くのポイントを獲得したチームが優勝。
スマホの地図は禁止、大会マップを頼りにチームで立てるコース戦略が勝敗のカギを握ります。- イベント名
- 第4回 サイクルロゲイニングin川口「かわロゲ2025」
- 開催日
- 2025年10月4日(土)
- 開催地
- 埼玉県 川口オートレース場第1駐車場
- エントリー
- 2025年7月16日(水) 06:00:00 ~ 2025年9月24日(水)
-
GLOBAL 6K for WATER 2025 チャリティラン&ウォーク ~その一歩が、命をつなぐ水になる~
<世界の子どもたちにきれいな水を届け、命を守り、人生に変革をもたらすことを目指したワールド・ビジョンのチャリティウォーク>
ワールド・ビジョンは、世界最大級の子ども支援の国際NGOです。日本を含む世界約100カ国で、すべての子どもが健やかに成長できる世界をめざして活動しています。
■GLOBAL 6K for WATER(グローバル シックスケイ フォー ウォーター)とは??
途上国の子どもたちが、水を手にいれるために歩く1日あたりの平均距離は6キロ(6K)。
世界には安全な水を手にできず、多くの子どもたちが水を求めて、毎日6キロもの道のりを歩いています。
「GLOBAL 6K for WATER」は、そんな子どもたちの現実を体で感じ、清潔な水を届け、命を守り、人生に変革をもたらすことを目指した、歩く、走るチャリティイベントです。
2025年は日本、韓国、香港、マレーシア、シンガポールなどアジア各国で開催!
アジアの国がGLOBAL 6K for WATERを通じて活動し、水衛生の課題に関するプロジェクトに向けた支援金を募ることで、より大きなインパクトを、世界中の多くの仲間とともに生み出します。
参加費の一部は、水衛生事業に充てられます。
GLOBAL 6K for WATERに参加し、世界の子ども達に清潔な水を届けるため、日本から世界につながる活動の輪を広げていきましょう!- イベント名
- GLOBAL 6K for WATER 2025 チャリティラン&ウォーク ~その一歩が、命をつなぐ水になる~
- 開催日
- 2025年10月25日(土)12:00-16:00
- 開催地
- 東京都 豊洲ぐるり公園 (東京都江東区豊洲6丁目5)
- エントリー
- 2025年7月23日(水) ~ 2025年9月28日(日)
-
NORTH ONTAKE MARATHON 2025
このマラソンは、御嶽山麓に広がる飛騨小坂の豊かな自然と、北御嶽の雄大な景観を舞台に開催される特別な大会です。
温泉や地域文化を体験しながら、最大標高差約1,300mで日本屈指の過酷なコースを走りましょう!
標高差を活かした多彩なコースを通じて、下呂市飛騨小坂の絶景を存分に体感。所定の休憩スポットでは地元の特産品を生かした補給物資などをご用意します。ゴール後は各コースとも地元温泉を満喫しましょう。- イベント名
- NORTH ONTAKE MARATHON 2025
- 開催日
- 2025年10月12日(日)開催
- 開催地
- 岐阜県下呂市<br>小坂きこちゃんスタジアム【スタート地点】
- エントリー
- 2025年3月1日(土) ~ 2025年7月31日(木)
-
サイクルカーニバル2025
<b>【私たちは、鳥取うみなみロードのナショナルサイクルルート指定を目指しています!】</b>
北に日本海、南に伯耆富士と呼ばれる秀峰・大山(だいせん)を望み、自然豊かで古代遺跡に囲まれた地域。
悠久の時の流れを感じながら、古代ロマン薫るこのまちを自転車で旅してみませんか?
今年は定番の健脚コース、坂を加えた出し切りコース、初心者向けのショートコースの3コースを設定しました。
大山から見下ろす雄大な日本海、山陰ならではの海と山を同時に満喫できるコースです。
また、ゴール会場ではマルシェの開催と、会場内にて未就学児と保護者向けの自転車イベントも企画しています。
世代問わずみなさんが楽しめる内容を準備しています。ぜひお越しください!
※駐車場・スタート場所・ゴール場所は全て異なります。
送迎等はございませんので、各自駐車場からスタート場所へ集合、ゴール場所から駐車場へお戻りください。
駐車場からスタート場所までは約3.5km、ゴール場所から駐車場までは約2kmです。- イベント名
- サイクルカーニバル2025
- 開催日
- 2025年9月7日(日)開催
- 開催地
- 鳥取県米子市淀江町中間 大和公園運動広場
- エントリー
- 2025年5月20日(火) ~ 2025年8月11日(月)