SPORTS ENTRY

検索

第10回 南魚沼グルメライドへのクチコミ返信

たくさん走って、食べて、楽しみましょう!!

感想初出場

今回の参加は初参加でした。
コースの設定やコースの各所に設けられています進行方向の看板の案内は他のサイクルイベントと違いとても丁寧で誠実であり、初めて参加する人達にとってはとても安心できるものでした。
ただこうした良かった部分ではなくて、今後改善してほしいのは、私が今回初めて参加する側からよく、わかったというか、見えてきた事は、
コースの中の2ヵ所の標高の高い地点へのヒルクライムについては、標高の高い所をライドしているときに
あとその標高の高い地点のゴールまであと、何メートルといった案内の看板を設置していただければ安心して頑張れるというメリットがあると思います。
先の見えないヒルクライムほど、
#初心者向き

NK さん (新潟県・50代男性)

2025.09.17

2025.09.17

先の見えないヒルクライムほど辛く苦しいものはないかと思いました。
途中で心が折れる可能性だってあると思います。
現に八海山のヒルクライムから下っていく時、ロードバイクから
降りて押しながらゴールに向かっていた若い男性をみかけました。
やはり、初参加の人達のために、ヒルクライムの途中にあと、ゴールまでどれくらいあるから頑張れ!といった看板があれば どれほど有難いし、頑張れるのでは?と思いました。
他のサイクルイベントでも
初参加の人達は口を揃えて
もう二度と参加しない!と耳にします。
私のお願いとしては、初参加の人達に対して配慮した 看板の設定を今後お願いしたいです
こうした看板があるだけで、

NK さん (新潟県・50代男性)

2025.09.17

2025.09.17

先の見えないヒルクライムほど辛く苦しいものはないかと思いました。
途中で心が折れる可能性だってあると思います。
現に八海山のヒルクライムから下っていく時、ロードバイクから
降りて押しながらゴールに向かっていた若い男性をみかけました。
やはり、初参加の人達のために、ヒルクライムの途中にあと、ゴールまでどれくらいあるから頑張れ!といった看板があれば どれほど有難いし、頑張れるのでは?と思いました。
他のサイクルイベントでも
初参加の人達は口を揃えて
もう二度と参加しない!と耳にします。
私のお願いとしては、初参加の人達に対して配慮した 看板の設定を今後お願いしたいです
こうした看板があるだけで、

NK さん (新潟県・50代男性)

2025.09.17

2025.09.17

とにかく、他のサイクルイベントにない、初参加の人達に厳しくも優しいという、意味でのあと、頂上のゴールまでどれくらいという看板の設置をするだけで 途中で心が折れるという事がなく、頑張れるメリットがあると思いました。次回のイベントに役立たせてほしいです。
宜しくお願いします。

NK さん (新潟県・50代男性)

2025.09.17

2025.09.17

とにかく、他のサイクルイベントにない、初参加の人達に厳しくも優しいという、意味でのあと、頂上のゴールまでどれくらいという看板の設置をするだけで 途中で心が折れるという事がなく、頑張れるメリットがあると思いました。次回のイベントに役立たせてほしいです。
宜しくお願いします。

NK さん (新潟県・50代男性)

2025.09.17

2025.09.17

第10回 南魚沼グルメライド大会へのクチコミ返信

未入力でもエントリー手続きは完了いただけます。

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でもクチコミ編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定